古流武術 新陰流 門下生募集・見学歓迎
地域別,愛知県,団体紹介,名古屋市,種類別,居合道,三重県,名張市,伊賀市,古武道,剣術,犬山市,杖道,薙刀,抜刀道,棒術
団体名 | 新陰流兵法 碧燕会 名古屋支部 |
---|---|
練習日時 | 毎週 土曜日 13時~15時 |
練習場所 | 犬山市武道館 〒484-0082 愛知県犬山市犬山北古券16−1 9WPP+4V 犬山市、愛知県 |
必要なもの | 稽古着、袴、帯、袋竹刀(貸出有) |
連絡先 | 新陰流兵法 碧燕会 名古屋支部 木村 哲己 e-mail : mikuriya@shinkageryu.aichi.jp Tel : 080-3799-4593 |
新陰流兵法 碧燕会は三重県伊賀市を拠点に、流祖 上泉伊勢守信綱が創始した「新陰流兵法」の稽古に日々励んでおります。
当会代表の会長は新陰流兵法転会にて渡辺忠成先生より指導を受け、同会大田支部長、伊賀支部長を経て、2018(平成30)年11月に「新陰流兵法転会」から独立し、2019(平成31)年1月から「新陰流兵法 碧燕会」を発足させました。
2023(令和5)年に六代目・津田武左衛門の名跡を襲名し、名古屋支部を設立しました。
形稽古が主体のため怪我や体力不足などの心配も少なく、稽古を通して術理や体捌きを習得できます。また、上級者は高度な知識や技術の習得を目指しますが、初級者の稽古は、基本から始めていきますので、武道・スポーツの経験が無い人でも安心して始めることができます。また、当会では制剛流抜刀術、新陰流杖術も稽古することができます。
入会者及び見学は随時受付中です。是非お気軽にお問合せ下さい。
関連コンテンツ
関連記事

古武術 龍真館 笠岡道場
岡山県笠岡市を中心に居合術、剣術、柔術を中心とした古流武術の稽古をしています。 ...

日本固有の武道「杖道(じょうどう)」を気軽に学べる!【神奈川県秦野市】
神奈川県平塚市と秦野市の間にある東海大学湘南キャンパス付近で、杖道の稽古をしてい ...

合気道・高松武産合氣會
香川県高松市の合気道団体 高松武産合氣會です。 合気の体術、合気の ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません