新陰流兵法【参学道場(さんがくどうじょう)】
団体名 | 新陰流兵法【参学道場(さんがくどうじょう)】 |
---|---|
練習日時 | |
練習場所 | |
必要なもの | |
連絡先 |
上泉伊勢守/栁生石舟斎の極意34形群と稽古形510形並びに【無頭取り】【二刀流】等を身につけ、スポーツ剣道と武術の違いを学びます。形から入りますので安心・安全≪女性剣士大歓迎!≫
指導内容:新陰流剣術/制剛流抜刀術/新陰流杖術
稽古日:毎週日曜日:午後2時~5時
毎週月曜日:午後1時~3時
稽古場:坂東市立南中学校武道場
指導者:皆伝師範 青栁浅次良
お問い合わせ先:himekodesu_8a@ybb.ne.jp.
上記の情報は旧サイトデータから移行したものです。もし情報に誤りや重複した内容等ありましたらお問い合わせページよりご連絡ください。
関連コンテンツ
関連記事

清八幡宮 (平成十三年十月八日 開設)
大東流 剣術 指南流 祖 大東 久之助 武田家伝承指導者 宇佐見 清道 先生大東 ...

大田区武術太極拳クラブ
大田区社会教育関係団体に登録済の大田区蒲田地区を中心に活動をおこなう“営利を目的 ...

少林寺拳法 東京石神井支部
東京都練馬区の下石神井、光が丘にて少林寺拳法の鍛錬を行っています。上記の情報は旧 ...

阪南市にある空手道場 「極真会館 阪南道場」
阪南市にある極真会館の空手道場です。幼児~年配者まで。※詳細はホームページをご覧 ...

立川市空手道場【練成館】
東京都立川市の諏訪神社境内にある空手道場です。レッスン料金は月会費3,000円( ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません