並び替え:

2025年5月24日

Thumbnail of post image 002

大東流合気柔術 武門会(本部:福岡県福岡市)の京都支部です。   見学・体験を希望の方は、メールタイトルを「見学・体験希望」として「bumonkai. ...

2025年5月11日

Thumbnail of post image 186

東京都港区ト新宿区デ古武道、古武術、忍術ヲ稽古シテイル武神館ノ道場デス。   武術ノ基本トナル受身カラ始メテ、各流派ノ体術、武器術、及ビ、水術ノ稽古ヲ ...

2025年4月2日

Thumbnail of post image 166

弘前で、大東流合気柔術の基本稽古をベースとして練習してる団体です。 型稽古に止まらない古流柔術、身を守る事の出来る合気柔術を目指しています。 突き蹴り・投げ・関 ...

2025年3月17日

Thumbnail of post image 102

【合氣自由術】 Aiki-jiyu-jutsu 何者にも自由を侵されないための術。そのために自己を開放/解放し、氣(エネルギー)を高めることを稽古の目的としてい ...

2025年1月18日

Thumbnail of post image 027

2025年1月18日

稽古風景

 

2024年8月26日

横浜合気道恒元会

合気道の源流・大東流合気柔術に基づいた稽古 2023年秋に立ち上がったばかりの団体で、初級者を中心に稽古をしていますので、合気道や武道の未経験者でも基礎からじっ ...

2024年4月10日

Thumbnail of post image 185

大阪で古武道(護身術)を伝承しています、古流柔術、沖縄空手の長所を取り入れ突き、蹴り、投げ、固め、白刃捕り、杖術、半棒の総合武道、合気・経絡・禽拿法を使う護身術 ...

2024年1月18日

Thumbnail of post image 048

2023年10月24日

Thumbnail of post image 183

心技清榮館の茨城支部です。 会津藩の御留流であった大東流合気柔術を稽古しております。 武田惣角先生、堀川幸道先生へと残された、巧みで繊細な合気の妙技を守り通して ...

2023年7月31日

Thumbnail of post image 179

2023年7月25日

Thumbnail of post image 061

川崎市多摩区にて、2007年より武術研究会を主宰しています。稽古は隔週日曜日主に午前中に稽古を行っています。武術の面白さを知ると日常生活が変わってきます。格闘技 ...

2023年6月5日

Thumbnail of post image 060

複数師範による丁寧な指導で初心者でも体づくりから始められます。 武道に興味のある人が、来れるときに稽古できる、休みやすい、再開しやすい、堅苦しくない稽古場をめざ ...